京都大学心理学研究所、通称CAMP
(コンパニオン アニマル マインド プロジェクト)
CAMP活動日記はこちらです。
京都大学心理学研究室による、イヌ&ネコのココロ研究チームの活動ブログです
開店は10時となります。
今週、新しい猫スタッフが新潟より来ました。
今回縁あって来てくれたのは、手足の短いのが特徴のマンチカン・ブラックスモークの女の子。
那津ちゃん(なっちゃん)です。
おとなしい、甘えたな子です。
ブラックスモークとはどんな色なんだろうと思いましたが、スリッカーブラシでといてみると集まった毛がユイちゃんのように
「ブラック」ではありません!
ロシアンブルーと同じ、グレーの毛です。
それが、こうして全体を見ると「ブラック」に見えます。
そして、当店にいなかった三毛猫です。
被毛がカールした短足の猫スクーカムのリコちゃんです。
元気な、甘えたな子です。
二匹ともやっと店内に出てきて一番高いキャットウォークの上で様子をうかがっています。
一生懸命「なかったことにしよう」としてた来た日のナッちゃん。
まだ、おやつはわからないようです。
元々人なつこい子達ですので早くなれてくれるといいですね。
最近、キナコちゃんとカノンちゃんが、赤ちゃんの離乳期にさしかかったのか非常にナーバスになっております。
コメント