出張猫カフェ 開催予定

居心地のいい空間を目指して

猫カフェは寒い時期の方がお客様が多く見えられます。

やはり、寒くなると「ネコとモフりたい」と思うのでしょうか?
IMG_9717

当店は猫カフェですので、まず、猫スタッフが機嫌良くニコニコしてることが一番だと考えております。
それには、猫スタッフの健康状態や環境、おのおのの性格などをつかんで1匹1匹に合ったお世話をしています。

それ以外に、ストレスにならないよう病気やノミ・ダニなどの予防に、
1年に一度、ワクチンの接種。
半年に一度、便検査などの健康検査。
毎月、フロントラインやレボリューションの投与
シャンプー 
は欠かさず実施しております。

猫スタッフがニコニコしてることが、当店の自慢です。
image-07-09-16-11-58-3
ノルウェージャン・フォレストキャットのアッシュ君

そして何よりも、お客様が居心地よく過ごして頂くための工夫には常日頃から試行錯誤を繰り返しています。
店内の徹底した掃除に加えて、臭いの原因となる汚れはその場で洗濯・消毒・除菌・消臭。
IMG_9745

猫スタッフがいつでもご飯を食べられるように控え室には常時、総合栄養食(いわゆるカリカリ)をおいておりますがこれが結構臭います。

ネコは味覚で食べるのではなく、臭いでご飯を食べるのでキャットフードメーカーさんはとくに臭い、いわゆるフレーバーに重点をおいております。
ご存じのないお客様が、この臭いが猫の臭いと思ってらっしゃる方も居られます。

そして、店舗では珍しい家具類の買い換え。
通常、店舗では耐久性に優れた品質・デザインのいい椅子や机を使いますが、
開店して初めて気がついたこと。
「高い家具を置いてても、猫スタッフにはその値打ちがわからない」と言うことです。

ですから、当店ではリーズナブルで気軽に交換できる製品をふんだんに使っております。
主に、イケア様でお世話になっております。
9月に入り、これから寒くなるシーズンを迎えるに当たって、
椅子・テーブル・キャットタワーを交換しました。
IMG_9743
今回は、今までの高級感があるつやのあるテーブルから足跡のつきにくい艶消しにしてみました。

当店では猫スタッフが居りますので、だいたい半年の寿命ですね。

これでまたしばらくは、お客様に気持ちのいい空間を楽しんで頂けると思います。

今後とも、猫カフェ・猫の「ひなたぼっこ」をよろしくお願いいたします。

—–

ランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックよろしくおねがいします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 猫カフェ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました