2月6日(月)はとても忙しい1日でした。
といっても、お客様が多かったのではなく予定がトリプルブッキングしてしまいました。
本日、8頭の猫スタッフのシャンプーをしました。
当店2階のシャンプー室で洗うのですが、毎月猫スタッフはこのように洗われております。
お顔まで洗うというと皆さんびっくりされますが、こんな感じです。
カエデさんのシャンプー
小さな子猫はここまでしっかりと洗いませんが、お風呂大好きの子が多いです。
プロが洗っています。
慣れていないと猫が恐がりますので「よい子はまねをしないでね。」

また、朝から京都大学 CAMP様がお見えになりました。
CAMP活動日記はこちら
Face Book はこちら
演技力のいる最近の調査は、密かに店主の楽しみとなっております。
今回は、レン君が大活躍でした。
そして昨日、玄関の門灯がつかなくなりました。
お昼過ぎには治りましたが、築後2年が経っていろいろ気になるところが出て参りました。
どうやら3年目には大改修が必要なようです。

店内に備えてあります自由帳も新しくしました。
左側、以前のでは下半分以上が空白でしたので、小さなスケッチブックにしました。
ご来店頂いたお客様の生の声やかわいいイラストが大変励みになります。



猫スタッフがよく落としておりましたので、今回はまとめてあります。
ご自由にお使いください。
今週より1名、研修生が居ります。
不慣れな物で行き届かない点もあるかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
さて、来週はバレンタインディ。
毎年恒例のチロルチョコの準備も整いました。
続いての猫の日(2月22日)
この1年、この日を目指して練習して参りました猫スタッフの変装。
じっとしていてくれますやら。
毎年、1月から春休みを経てゴールデンウィークまで猫カフェが1年で一番忙しい時期です。
年明けから、お客様もたくさんお見えになっております。
ご来店前に、お電話を頂きますと待ち時間なく入店頂けると思います。
今後とも猫カフェ・猫の「ひなたぼっこ」をよろしくお願いいたします。
コメント