3月18日19日は梅田でCFAのキャットショーでした。
当店のシアン君が出陳しました。
ロシアンブルー男の子の部門は、GC(グラントチャンピオン)との一騎打ちで、前回、キツンクラスでロゼッタをたくさん頂いたのでかなり期待をしておりましたが、見事に玉砕されました。
形こそ負けた物の、グルーミング(シャンプーなどの手入れ)では、褒めて頂きました!
頑張った甲斐があります。
しかし、ショーのジャッジさん(審査員)って、本当によくご存じですね。
去年、カノンが出たとき、1週間前にシャンプーをしたまま参加したらリボンがとれず、時間が空いたのでなんとなくブラッシングしたら、どんどんリボンを頂戴しました!
今回も、シャンプーをいろいろ研究しましたが、それも見透かされているようでした。
そして、シアン君の性格。
普段から膝に乗ってきて、グルグル言うほどの甘えたさんなのですが、「性格がいい」と褒めて頂きました。
結果は、「ショートヘア」部門でチャンピオンの中でベスト3を3名のジャッジさんから頂戴しました。
頑張ってくれたシアン君。
家に帰ると、大好きなお父さんに甘えておりました。
さて、来週は西宮神社でのイベント出店です。
猫の「ひなたぼっこ」の店内の雰囲気を一人でも多くの方にお伝えして、
たくさんの方に癒やされてもらいたいというのが、店主の希望ですが、
なんとか、外で広報できないか。をテーマに、試行錯誤を繰り返しました。
そして、先週、やっと見つけました!
横幕が全てジッパーでつながって、猫スタッフが抜けられない物です。
これを見つけるまでは、車の塗装用のビニールハウスをなんとか利用できないか考えておりました。
その間、前回の出張猫カフェから半年!
さて、箱は準備できた。
次は中身・・・
ということで、本日、ガレージでリハーサルをしました。
横幕と床の隙間から猫スタッフが出られそうですので、柱を一段下げて横幕を床下に折り込み、
上にグランドシート(専用シート)で押さえ込むようにしました。
まず、チョビ君。
この子はどこでも嬉しい子ですので、ワオー、ワオーと泣きながら大喜びで、ゴロンゴロン。
気に入ってくれたようです。
合格!
次に入ったセピア君は、早く帰りたくて「にゃー、にゃー」とうろうろ。
いやがってるようです。
普段泣かないセピ君ですので、ここまで泣くなら、泣かせて見せましょうレン君!
なんと、真ん中のクッションでくつろぎ始めました。
今回も、レン君の声は聞けませんでした。。。
ヨシノちゃんも、合格です。
などなど、9頭の猫ちゃんが合格でした。
ということで、具体化してきました
「出張・猫カフェ in 神社の境内」!
猫スタッフには、ピクニック気分で参加してもらうこととします。
—–
ランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックよろしくおねがいします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 猫カフェ
コメント