4月4日に書かせていただいた、
出張猫カフェin大阪eco動物海洋専門学校
「ペットフェスタ」
いよいよ、今週末となりました。
前回は121名の方に出会えました。
前回の記事(2016年8月7日)はこちら
これは、1日の最高記録です。
今年は、何名の方と新しい出会いができるでしょうか、楽しみです。
店内で入場者数の最高記録は、昨年の甲子園口バルでの81名でした。
今年は、5月20日(土)に開催されます。
ところが、今回は甲子園口だけの開催となるようです。
バル当日は、マップを持った方が甲子園口界隈をウロウロされていて、結構な賑わいです。
一昨年は、市内20カ所で開催されたバル。
バルがご縁で、毎週来てくださってる方も多数居られます。
新しい取り組みも考えられているようですが、寂しくなりますね。
一日の最高入場者数をご紹介しましたが、
ここで、猫カフェ・猫の「ひなたぼっこ」のトリビア。
猫の「ひなたぼっこ」の月平均来店数は、2016年で300~400です。
2017年1月17日の2周年には、8000人を超えました。
現在、9000人を超えたところですが、10000人目のお客様には、すてきなプレゼントを考えております。
猫の「ひなたぼっこ」猫スタッフの頭数は現在15種類38頭です。
ロシアンブルーのキャッテリーでもありますので、ロシアンブルーの頭数が多くなっております。
見分けがつかないとよくお客様に言われます。
1頭1頭、覚えてくださってるお客様もいらっしゃいます。これは人間スタッフでも間違うときもありますので、すごい!と思います。
猫の「ひなたぼっこ」人間スタッフは、土曜日は熟女パワー?
安心して接客できる人材をそろえたところ、結果的に土曜日は女性、日曜日は男性スタッフ揃いとなってしまいました。
また、金土日の夕方は男性スタッフが居りますので、男性のお一人様でも安心して猫とふれあうことができます。
猫の「ひなたぼっこ」毎月1度全スタッフが揃う?
毎月総出で大掃除しておりますので当日開店時は全スタッフの顔が拝めます。
拝んでも御利益がありますかどうか。。。
—–
ランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックよろしくおねがいします!
コメント