いつもご来店頂き、ありがとうございます。
ゴールデンウィークも終わり、静かな店内となっております。
ゴールデンウィークにはたくさんのお客様が見えられました。
さすがに、「ゴールデンウィーク」という感じでした。
さて、当店は2015年1月より営業しておりますが
営業を始めて、ほぼ、2年4ヶ月となります。
これまでの、総来店者数ですが5月7日閉店時点で、9,901名となりました。
1000人目のお客様の時は連日玄関に行列ができるほどの盛況で、あっという間に済んでしまいました。
そこで、今回、1万人目のカウントダウンを始めました。
下の住所は最寄りのコインパーキングです。
記念すべき1万人目の方には、記念品を用意しております。
店主やスタッフにはもらえない物です。。。
この度、縁あってトンキニーズとロシアンブルーの引退猫を4頭、引き受けることとなりました。
引退猫とは・・・
■大人の猫(リタイアードキャット)■
ショーやブリーディングを引退した成猫はリタイアードキャットと呼ばれ、引退した猫達に落ちついた生活をさせたいという希望から、欧米では新たに一般の家庭に譲渡するのが一般的です。
日本ではまだあまり理解されていませんが、仕事で日中家にいない方や、子猫の相手が難しい場合、お年寄りのいるご家庭には大人になった猫の方が猫と人間双方にとって良い場合もあります。
子猫は元気でやんちゃで愛おしいですが、大人になった猫とは落ちついた暮らしが維持できるでしょう。また、リタイアードキャットにはその猫種として優秀な猫が多くおりますので、そういった猫との暮らしを望まれる方には良い選択の一つです。
CFA japan 子猫の入手先より、転載
本日はその子達をつれて、恒例の大阪eco動物海洋専門学校に行ってきました。
4頭とも、大事に育てられたようで、人間大好きの甘えたさんです。
人間には、ゴロゴロ言ってくれますが、まだ他の猫に対しては慣れておりません。
今のところ、抱っこをしてやると落ち着くようです。
店のあちこちから、「う~」という声が聞こえるかもしれませんが
大きな子が新しい環境になじむまで1週間から10日ほどかかります。
気にせず、温かい目で見守ってやってください。
—–
ランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックよろしくおねがいします!
コメント