出張猫カフェ 開催予定

新しくなった看板。(カッティングシート)

いつも御来店痛き、ありがとうございます。

3月になりましたね。今日も暑いぐらいの1日でした。
2月に1ヶ月かけて「看板」の修繕をしました。

営業中には表に出しているA型看板ですが、
当初は「お店やってますよー。こんなお店ですよー」アピールのためでした。

01251
木製の看板に、ホワイトボードのつもりで書きました。
「良いのが出来た」と喜んだのもつかの間、1日持ちませんでした。とほほ
ブラックボードマーカーを使ったので、すぐにかすれました。
その日の晩に、今度はポスカで書き換えました。

当初は、お金が出来たら良いのに替えよう、と思っていましたので「お手製」です。
それから毎日、朝出して寄る下げるという作業で。
一度風で倒れたので、チェーンでグレーチングに固定するようにしました。

毎日使ってると文字が消えてくるので、白のペイントを使ったり。3ヶ月に一度は塗り直していました。
1年過ぎた頃、木が変形してきてがたつくようになりました。何度もねじを締め直していました。
そして5月、今度は金属製のに交換しました。
玄関のリフレッシュ

その後も、ほぼ3ヶ月毎に文字の塗り直しでした。
特に、ピンクと青の2色がよく色抜けしますね。
03010233

そこで、今回は、カッティングシートにしました。
0301 kanban
PCを交換してから使えなかったシートカッターが使えるようになりましたので嬉しくて、次々作っています。

外から丸見えなのでお客様が落ちつないだろうなと思って、ガラスに何をはろうと思ってずっと悩んでおりましたが、当店はペアガラスですので、あまり外から中は見えません。
外で猫をご覧になる方がガラスの音を出そうとされると店内にその音が響きます。
そこで、今回はこんなのを作ってみました。
03010235
「シンプルイズ ベスト」のつもりがシンプルすぎました。。。

そして、4年前からずっと構想を練ってたのがこちら。
03010236
やっとできあがりました!
明日は、ノエル君に新しい家が決まり養老まで送っていくので、高速を走るのが楽しみです。

玄関側の壁に、ホームから見えるような大きな看板を付けたいのですが、いったいいつになりますやら。

本日のカエデさん光線治療中。
03010304
電源を入れると、自分からコーケントーの前に行って、お腹を上にして横になってくれます。
気持ちが良いんでしょうね。

皆様の御来店をお待ちしております。

—–

ランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックよろしくおねがいします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 猫カフェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました