昨日、みのおキューズモールで出張猫カフェが開催されました。
お天気に恵まれ、暑いぐらいの1日でした。
たくさんのお客様にご来場頂きました。
今回、一番頑張ってくれたのは、
ロシアンブルーの赤いちゃんでした。
小さなお客様が多く、ちっちゃいちゃんは大人気で、遊んでもらうのに夢中で「疲れ」ている事も気づかず強制的にお休みさせたり。
キャリーに入ると、すぐ寝ていました。
次回は、5月5日(日)の予定です。
いつも御来店頂き、ありがとうございます。
良いお天気でしたのでマイケル・サラ・チョビ・ナツのシャンプーをしました。
これから暑くなりますので、シャンプーの後、プラッキングもやりました。
プラッキングというのは、トリミングナイフでアンダーコートを少なくしてやるものです。
似たようなものにファーミネーターがあります。
ファーミネーターは、少し毛を引っ張るようで嫌がる子も居ります。
トリミングナイフでアンダーコートを梳いていきます。
チョビ君の気持ちよさそうな顔!
こんなにとれました。
ナッちゃんは、ぱっと見「黒猫」ですが、実はブラックスモーク。
アンダーコートは、グレーです。
シャンプーでほとんどの抜け毛は流したつもりですが、それでもこんなにとれるんですね。
お隣はトリミングナイフです。刃先を浮かして歯を立てないようにして梳いていきます。
現在換毛期で、冬毛から夏毛に生え替わるシーズンです。
シャンプーで、ほとんどの冬毛は取り除いたつもりですが、まだこんなに残っていたんですね。
プラッキングはたくさんの毛が舞いますので、閉店前、お客様がいらっしゃらなくなった時にしました。
—–
ランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックよろしくおねがいします!
コメント