いつも御来店頂き、ありがとうございます。
5月27日(月)~5月31日(金) の期間は、「トライやる・ウィーク」でした。
上甲子園中学校の生徒さんが2名、来てくださいました。
当店では、新しいアルバイトさんなど最初に経験して頂くのが、まず「猫トイレ」の掃除です。
若い子が一番嫌がる作業で、いままでにこれでやめるといった言った子も多数いるという作業です。
トイレの掃除と言っても専用のスコップで、砂の中の塊をバケツにとり、トイレに流す。という作業です。
某有名猫カフェさんがアルバイト募集をしたところ、200名以上の応募があり、厳選して2名に絞ったところ、「店内の掃除はやりません。トイレの掃除もやりません」といわれたと、嘆いてらっしゃったことがありましたっけ。
その2大嫌がる作業から、やって頂きました。
嫌がることなく、店内掃除も綺麗にしてくださいました。
他には、猫のご飯の盛り付け。
猫によって食べるご飯が違っていたり、お世話も違うので、全部の猫の名前を覚えていないと出来ない作業ですので、通常は「マイケルはニュートロ、シアンはアペタイト」という指示を出すのですが、「左の上の子は、これ」というやり方で与えてもらいました。
そして、店内で粗相をしたのはすかさず片付けてもらったり。
お二人とも、将来は「ペット関連の仕事がしたい」とのことで、非常に熱心に頑張ってくれました。
指導担当も、「アルバイトで応募してくる子より、丁寧にしてくれました」と報告を受けました。
他には、サロンで猫のシャンプーを見学してもらったりしましたが、ほとんどが掃除というものばかりでした。
動物のお世話が嫌にならないように、将来が楽しみなお二人でした。
こういう機会を与えてくださった上甲子園中学校・実行委員会の皆様・保護者の方々に感謝いたします。
さて、5月30日(木)はヨシノちゃんの誕生日でした。
新しいオナー様がシャンプーに連れてきてくださいました。
甘えたなのに店では他の子に遠慮してそばに来なかったヨシノちゃん。
店主が余裕があるときを見計らって、上から降りてきてはそばに来て甘えてくれる子でした。
今では、ワンツーマンで可愛がってもらって、デレデレの甘えたさんで、オナー様も喜んでらっしゃいます。
春には缶バッジを発注しておりましたので、ご来店頂いた方には記念として差し上げました。
6月1日(土)は那津ちゃんの誕生日です。
イコマのレンボーラムネは、今月をもって終了とさせて頂きます。
本日のラッキカラーは、ピンクです。
6月9日(日)は、ジョエル君の誕生日です。
例年、夏休みまでは静かな店内となっております。
皆様の御来店を、お持ちしております。
コメント