いつも御来店頂き、ありがとうございます。
明日から、勤労感謝の日の連休が始まります。
毎年この日は田舎の祭りで、この日からオーバーコートを着ていたのを思い出します。
昨日は特に冷え込んだようで、サッシが結露していました。
店を建てたとき、結露しにくいペアガラスにしたのですが、うっかり断熱サッシの指定を忘れておりました。
以来、冬場はサッシ周りの結露に悩まされています。
特に猫部屋は、風邪の予防や猫にとって快適な、室温25度・湿度60%の設定にしてあるため、冬場は、加湿器が大忙しです。
皆様も湿度に気をつけ、くれぐれも細菌感染しないよう、ご注意ください。
11月23日(土)は恒例の大そうじです。
猫の控え室のものを、全部出して水洗いします。
これでまた、居心地良く過ごして頂けます。


本日、入り口の幟が変わりました。
今までのは、こちら。
ネットで見つけたもので、すずらん通り電柱案内看板も、こちらと同じようにデザインしてあります。
ピンクとオレンジの組み合わせがかわいらしく、既製品の何種類かのうちこちらを使っておりました。
玄関が明るくなるのが、楽しみでした。
そろそろ傷んできたので、次のをと探しておりましたら、デザイン担当から、「オーダー」の提案が有り、調べてみると、既製品より安くで手に入ることがわかりました。


そこで、今回は、店名を入れて作成してもらいました。
新しいのは、こちら。
サラちゃん ジョエル君 ビアンちゃん レン君 シアン君がお目見えです。
玄関付近が暗くなるのではと心配しておりましたが、焦げ茶色が高級感、と自己満足しています。
心機一転。
これでまた、新たな気持ちでお客様をお迎えできます。


掃除の時や、空気の入れ換えの時、お客様がいらっしゃらないときなど、退屈した猫スタッフは外に見とれてることがあります。
猫は聴力が優れておりますので、普通の声で声がけをしてやると喜んでくれます。
店内でも大きな子を出さず、やや小声で話してやると猫スタッフは落ちついてくれます。
皆様の御来店をお待ちしております。
コメント