いつも御来店頂き、ありがとうございます。
12月9日(月)は、キャットグルーマーの認定試験でした。他からの参加もあり、先生含めて7名の参加となりました。
通常サロンワークは3名ですので、かなりの大所帯となりました。
これだけの人数だと狭いので研修会場を他で設けるのですが、研修の後一人一人の認定試験があり1頭ずつシャンプーしていくのでその設備が必要となりますので当店での開催となりました。
朝10時から座学が始まり、12時過ぎには一人ずつのシャンプーが始まります。
全員終わったのは夜の10時を回っておりました。
この間、食事も休憩も無しで皆さん非常に熱心で頑張ってくれました。
キャットホテルをご利用中のエビスちゃんも見に来てくれました。
この間、猫カフェはワンオペ状態で、平日の割にはたくさんのお客様が来店頂きました。
猫の入れ替わりなどで、バタバタしまして申し訳ありませんでした。
御来店頂いたお客様、ありがとうございました。
おかげさまで、全員揃って合格となりました。
これで、当店はキャットグルーマー4名が在籍する店となり、「猫の専門店」としてステップアップしたと思います。
さて、日曜日に新しい家に行ったマイケル君。
元々何度か遊びに行ってた家ですので、すぐに慣れたようです。
先住猫さんとの関係もうまくいってるようです。
なにより、ご家族皆さんに「かわいい、かわいい!」と言ってもらえてマイケル君よかったです。
ご報告が遅れましたが、日曜日 カンナちゃんのキャットショーでは、GC(グランドチャンピオン)などの進出により、成績はふるいませんでした。
やはり痩せすぎているようです。
若猫で発情が始まるといくら食べさせても見に付かないですね。
そして、人間スタッフの新人さんがキャットショーデビューしました。
自分の出してる子の成績はもちろん気になりますが、キャットショーではいろんな種類の猫が最高のグルーミングで出て参りますので、「猫を見る目」が非常に肥えてきます。
彼女も以前は、ペットショップに行くと「かわいい、かわいい」としか思わなかったのが、うちに来るようになって見る目が変わったと言います。
なにより、ショーを「楽しむ」事を覚えて知識を深めていってほしいものです。
コメント