いつも御来店頂き、ありがとうございます。
コロナウィルス感染拡大防止のため、皆様にお配りしておりますマスクですが、備蓄しておりましたのがあと、1週間分ほどとなりました。
店主もこの騒ぎは、1ヶ月ほどで終焉を迎えるだろうと思っておりましたが、まだ続くようで、「お湯を飲むと感染防止になる」という都市伝説まで飛びだしてきました。
マスクがなかなか手に入りませんので、残念ながらマスクの配布は、無くなり次第修了させて頂きます。
引き続き、店内の衛生管理には留意してまります。
さて、猫の日の2月22日(土)に産まれた、アリアちゃんの赤ちゃん達。
やっと体重が順調に増え出しました。

まだ目が開いておりません。
元々子育て上手なアリアちゃんですので安心しておりましたが、生まれてきた子は60g70gの未熟児でしたので強制哺乳をしていました。

上から見るとまん丸です。
その子達が自分でミルクを飲み始めました!

お耳をピクピクさせながら、一生懸命飲んでくれる姿は、たまらなく可愛いです。
通常、哺乳瓶でミルクを飲ませるのですが、これだと時間がかかり2時間ごとの哺乳で頭数が多いと1日ミルクを飲ませることになります。
幸い、アリアちゃんがしっかり育児をしてくれるので哺乳は心配いらないのですが、未熟児のせいか体重がなかなか増えません。
そこで1日に何度かヤギミルクを哺乳(足し乳)しています。
合成ミルクと違ってヤギミルクは、赤ちゃんががっしりしてきます。
よく、赤ちゃんのミルクを飲ませる写真が出ていますが、上向きに抱っこをしてのませるのは間違いです。あふれたミルクが肺に入ってしまいます。
うつ伏せで首を上げて飲ませてやってください。
また、写真では赤ちゃんをわしづかみにしてるようにみえますが、ふんわりと支えてやっています。
ネズミのようで、こんなに小さくても爪や尻尾など小さいのが付いております。
1週間ほどで目が開き、3週間ほどで歩き出します。
感染症の予防のため、ワクチンが完了する2ヶ月頃には、アリアちゃんについて店内に出てくると思います。
明日25日は定休日です。
またの御来店をお待ちしております。
コメント