いつもご来店いただき、ありがとうございます。
明日は、恒例の大掃除です。
毎回、大そうじでは店中のトイレの砂を全替えしますので、前の日までに砂の準備が必要です。
ところが最近、新東北化学の砂が手に入りにくくなっています。
販売店が取扱を辞めたようです。
先月より、代用できそうな砂をさがして色々購入しておりますがいまひとつピンときません。
もともと、ヒノキのフィトンチッド効果である程度消臭していました。
先月買ったのは、ひのきの匂いを添加してるようで油臭かったです。
次に買ったのは、「石鹸のかおり」が添加されていて、妙に香水っぽい匂いがしています。先週購入したのは、「お茶のかおり」が足されていて、好みの問題でしょうが今ひとつ。
せっかくいい物が見つかったと思っておりましたのに、頭の痛い話です。
さて、オナー様からプレゼントを頂戴しました。
ロシアンブルーのカリンちゃん。

あんなに小さかったのに、大きくなりました。
ところで、急に行き先が決まった桃ちゃん。新しいお名前は、なつめちゃんです。

赤い首輪を買ってもらって、すっかり新しい家になじんだようです。
うちで始めて産まれたソリッドブルーのスコティッシュフォールド。
ブリティッシュショートヘアーの雰囲気ですね。
こういうお知らせを頂くと、本当に嬉しいです。
オナー様、ありがとうございます。
昨日1年ぶりに、帝王切開のお手伝いでした。
アカリちゃん。
前回のお産からほぼ2年です。

第1子、紫ちゃん。ミルクを飲んだ後です

第2子、黄色ちゃん。男の子のようです。

第3子、赤いちゃん。
まだ、アカリちゃんが育児ができないので、人工哺乳です。
当日は2時間ごとにミルクを飲ませていましたが、2日目は3時間ごとになるぐらい、一杯ミルクを飲んでくれます。
今まで2回の機会に恵まれなかった、トーテイちゃん。
急遽新しい家が決まりました。

そこで本日急遽、避妊手術でした。
2日続けて、お医者さんで手術でした。
2頭とも、術後は順調で大好きなちゅ~るを食べてくれています。
珍しい、カノンちゃんとアリアちゃんの親子ショット。

目元がそっくりですね。
こちらは珍しい兄弟ショット。
ジュエル君とジュピター君。仲良くウェットのご飯を食べています。

特にジュピター君の方が、お客さまに人気です。

三菱のようなお顔のジュピター君。
お兄ちゃんのジュエル君の方が、よく汚れます。
「汚れる」というと、エキゾロングのオージロー君。

相変わらず、眼がすぐに汚れてしまいます。
この子は人間スタッフが大嫌い、お客さまが大好きな、あまえたさんです。
しかし目が合うと、いかにも「スタコラ」と逃げるのは辞めて欲しいです。
最近ペルシャ系が多くなった、店内です。
コメント