いつもご来店頂きありがとうございます。
8月に入りました。
梅雨も明けたようで、本格的な暑さがやってきます。
例年ですと、エアコンの設定温度25度と床暖房を入れて、猫スタッフには丁度良い27~28度の室内でしたが、今年は、窓を開放する時間が増えて湿度が上がり、猫スタッフの体調が気になります。
しばらくブログを書けませんでしたが、猫のひなたぼっこは日常を取り戻しつつあります。
新しく来てくれた、
ロシアンブルーのゲンキ君。

もうすっかり我が家の一員です。
とても甘えたさんで、誰かがそばに行くと「あそんで~」のポーズ。
先週、アヤヤちゃんとの間に赤ちゃんも産まれ、よきパパさんとなりました。
同じく、オウジロウ君。エキゾロングの男の子です

こちらもかなり慣れてきて、お客様に甘えに行くようになってきました。
ナデナデ大好きの甘えたさんですので、見かけたらぜひ、撫でてやってください。
スコティッシュフォールド ロングヘアー シルバータビーのアトム君

来たときはポツンとしていましたが、環境にも慣れたようでマルちゃんズに混じっておっぱいを飲むようになりました。
すっかり、「うちの子」ですね。
新しい家に行ったユミコちゃん。

先日、オナー様がトイレの砂を購入に来てくださいました。
2~3日は、失敗したそうですがすっかりトイレも落ち着き、オナー様のそばにも来るようになったそうです。
手放すときは寂しいものですが、こういうお話を聞かせて頂くと、嬉しいですね。
募集をして良かったと思います。
現在、キナコちゃんが1年ぶりに里帰りしています。

環境が変わったせいかブツブツ言ってますが、名前を呼ぶと「にゃ~ん」と返事してくれます。お母さんのミイちゃんとそっくりですね。
お姉ちゃんのネネちゃんは元気にしてるでしょうか。
図面から2ヶ月掛かった新しいキャットバスができ上がってきました。

接続工事は7日ですが、仕上げの防水工事など実際に使えるのは10日過ぎの予定です。
そして本日、
シアン君とナリスちゃんの娘の「ナディアちゃん」がキャットショーにデビューしました。
アメリカ本部からの通達で、すべてのショーが中止となる中、久しぶりのキャットショーです。
通常100頭程度入る会場に30頭ほど。
かなり余裕がありましたが、全員マスクかフェイスシールド着用でした。
そして、一般入場は禁止。
各ファイナルステージは、寂しかったですが、盛り上げようとなさるジャッジ様のお話がよく聞こえ、ゆっくりと楽しめました。
店主も始めてフェイスシールドを使いましたが、水分補給や猫を抱っこするときなど当たり、していたことを思い出す有様です。
しかしマスクより呼吸は楽でした。
頭数が少ないことも有り、6リング全部でおリボンを頂戴しました。

久しぶりのキャットショーで皆と会え、いい息抜きができました。
開催して頂いた西日本キャットクラブ様、ありがとうございました。
コメント